2009年7月14日火曜日

S&G

昨日(7/13)、大阪ドームへS&Gのコンサートへ行ってきた。
たぶん、日本公演はこれが、最後になるだろうと、言われているがきっと、そうなるのだろう。
しかし、いいコンサートだった。もう、彼らは70歳ぐらいになってるんとちがうかな?
けど、そんな声ではなかった。
すばらしいハーモニーでとてもよかった。
また、バックの演奏がすごくて、プロの仕事をみてきた。
S席だけど、バックネット裏の2階席の前から2列目。ステージはセンターの
守備位置あたり・・・およそ、100m先・・・
ステージ上の二人は小指の爪ほどの大きさで、表情なんかまったく!
でも、音はほぼ正面なのでバランスがよかった。

しかし、あのような席で聴いていて思ったんだけど、「これって、ほんとに
生のステージをみてることになるの?」・・・。
音も、ほとんど、優秀なPAを通して聞こえてくるし、
ステージの人も、大きなモニタで見てるし・・・

一番、生の現場に来てるな、と感じたのは、アンコールの時の
会場の盛り上がり。
やっと、生はええなあ〜!と思った。

彼ら二人が、あの年でも、あんなにがんばってるんだから、
僕も、もっと、もっと、がんばらないと!と前向きになれたよ。
がんばるぞ!!

2009年7月3日金曜日

伊吹山


今日は、写真サークルの人と伊吹山へ行ってきた。
草津を出るときは曇っていたが、北へ行くほど
青空がのぞき、伊吹山山頂では時折ガスがかかるがほとんど
青空で、シモツケソウやクガイソウなどはまだだったが
ニッコウキスゲが沢山咲いていた。

僕の車が車検なので、メンバーの人のホンダ・インサイトに
乗せてもらったが、良い車だ。加速も良いし、燃費も良いし
車内の音も静かで、快適なドライブだった。
草津田上ICから関ヶ原ICへ、そこから
伊吹山ドライブウエイで八合目駐車場へ、
そこから、西遊歩道をゆっくり、写真を撮りながら頂上を目指す。
カノコソウ、グンナイフウロ、ミヤマコアザミ、ヤマアジサイ
イブキトラノオ、ヒメフウロ、クサタチバナなどなど
山頂で、お弁当を食べて、東遊歩道で下山。
こちらはニッコウキスゲが多かった。
あと、バイケイソウ、オオイタヤメイゲツなど

久しぶりの伊吹山で、さわやかな風に吹かれてきた。
そして、久しぶりの所から仕事の依頼もあり
うれしい一日だった。
こんな日は、がはは!がはは!

2009年7月1日水曜日

今年の阪神

先月27日に対横浜戦を応援に甲子園へいってきたけど・・・
どうよ!!
やる気あるの???今年の阪神。
真弓はチームに何を教えたの?
自分の野球はどこにあるの?
球場へ来てくれるお客さんのこと考えてる?
あんた達はプロやろ???

もうやめたら・・・。

僕たちは、がはは!がはは!とあほ!ぼけ!と
言ってりゃいいだけ。