2010年1月30日土曜日

1月もおわり


早くも、1月がおわりです。なんと早いことか・・・。
右向いて左向いたら、1ヶ月経っていた。ってな感じ。
むかし、姪が「30超えたら、時間が経つのにターボがかかるわ!」と
言っていたが、50歳をとうに過ぎて還暦がそこまで見えてきている者に
とっては、スーパーチャージャー付きのターボエンジン(何とも古い表現やなあ〜)
で、時間軸を突っ走ってるよう。

最近、計るだけダイエット と言うものをしている。
ただ、朝晩、体重計に乗って、体重を量るだけ。
それを、記録紙に折れ線グラフに書き残す。
グラフが、右下がりになれば効果あり。右上がりなら・・・とほほである。
結構、シビアに出てくるもので、最初の基準体重をどこに設定するかがミソ。

であるから、結構毎日、仕事がヒマなのに任せて、歩いている。
ほぼ、1時間は歩く。
朝、ズボンに万歩計をつけたら、夜、風呂に行くとき見れば
たいてい、1万歩は超えている。これで、いいのだ!
歩き始めた理由は、かれこれ、6〜7年
健康診断に行ってないので、医者に言われたわけではない。
自分で、TVから影響受けてやってるだけ・・・。がはは!

まあ、いつまで続くのか・・・。
とりあえず、今の体重は約64Kgである。

がはは!
写真は、1月21日に見つけた、ツクシ。

2010年1月9日土曜日

えべっさん



年の初めから2日間だけ続いて・・・2日坊主・・・がはは!

3日に、大谷祖廟へお参りに行って、4日から仕事始め。
とは言っても、別に急ぎの仕事があるわけでもないので、
頼まれているHPを変更したり、自分のHPを少しさわったり。

今日は、西宮神社へ「えべっさん参り」とても、多くの人が参拝に来ていた。
みんな、この不況を何とかしてほしいとの願いで来ている。
ホントに、何とかならないと、大変なことになりそうな気がする・・・。
行き帰りのJRの電車の中の中吊り広告などがすごく少なくて
なんか、寂しい電車やった。

政権が変わって一番にすることがあるはずなのに、民主党はおろか
国民新党も、社民党も誰も言わない。

無駄を徹底的に省いて・・・云々・・・。
まず、議員の数を半分にしてからにしてくれよ!そんな話は!
どうして、誰も言わないの???

参議院選で勝ちたかったら、国民のための政治をすればみんな選びますよ。
金や力でした工作しなくても、国会議員の数を半分にしたら、
みんな、民主党に入れるよ。

話変わって、
2日、3日ととぎれとぎれで箱根駅伝を見てたけど、
伴走車を提供していたホンダ、すごいですね。
どの車も、ナンバーが2010やったね!

さあ!僕も、がんばろう!
写真は、今日の西宮神社・

2010年1月2日土曜日

初詣


今日は、1月2日。
草津はいい天気。今日も朝ゆっくり寝ていて10時前に床を離れた。
いつもの朝と同じ梅干し茶を飲んで、佐助の散歩へ。
寒さは昨日よりマシ。
そのうちに、年賀状が届き、出してなかった人へ返事を書き、
それから、例年と同じ、多賀大社へ初詣へ・・・。
箱根駅伝は去年と同じく、東洋大の柏原がすごい走りで、トップへ。
彼はすごいね!!

多賀大社では、駐車場へはスムーズだったけど、神社の前にきてみたら
多くの参拝者。こんなに多いのひさしぶり・・・。
30分ほどかかって、本殿前へ。
お札を買って、糸切り餅を買って、大社をあとに。
帰り、腹が減ってきたので、久しぶりのマクドで
チキンタツタを購入。おいしい!

それから、能登川町福堂のお墓へ。
湖周道で帰路へ。途中、辛気くさい車が数台前を走っていた。
案の定、すぐ前のプリウスが右へ出たりもどったり。
ほとんど、イエローラインではみ出し禁止。
イライラするぞ!って、気持ちわかる。

でも、気をつけて帰りましょう!

2010年1月1日金曜日

元日

あけまして おめでとうございます。
2010年になりましたね。
また、新しい1年が始まりました。

大晦日に、紅白歌合戦をみながら蕎麦を食べ
布施明が上手かった、平原綾香はうまい!カエラもよかった!
坂本冬美も津軽海峡もすごい!
ドリカムは別次元や!!などと話しながら家族でゆっくり年越し。
終わったら、すぐにHDDを再生して、見落としていたところを見直し。
がはは!よ〜やる!
それから、さだまさしをちょっと見て、寝ました。

今朝は、9時に起きて、お茶飲んで、佐助の散歩へ行って・・・
さむかった〜〜〜!
いつも通り、パンとコーヒーで遅い朝食を摂り、年賀状を見て
新聞を見て(折り込みチラシの数がすごかったね!)
shiさんと毎年行く、神社へ初詣に歩いて行ってきた。
片道、35分ぐらい。

帰ってきてから、近所の友人と一緒に買っておいた年末ジャンボ宝くじの当選番号を
確認。
33枚買っておいたら、6900円当たってた。
これって、喜んでええよね!
ことしは、大当たりはないかもしれんけど、そこそこいけるんとちゃう?!
と、勝手に思うことにした。

よし!よし!
がはは!がはは!がはは!