2010年11月20日土曜日

紅葉



とてもいい天気だったので、紅葉を探しに行ってきた。
まずは、朽木へ向かって走り出す。
湖周道へ向かって走っている途中に、今日は、大学駅伝があるのを思い出した。
しかし、レースで通行止めになる前に通りセーフ!がはは!

朽木の道の駅へ着いたのが、11時30分ごろ、おなかも減ってきたので、
早めの昼ご飯を、道の駅の2階で和食バイキングを食べる。

朽木の森へ行ってみる。
夏前にハンカチツリーを見に行ったところだ。
今日は、ユリノキの黄葉。鮮やか!青空に映えてとてもきれい。
猿も沢山いた。

続いて、海津、奥琵琶湖パークウエイを回って、鶏足寺、石道寺へ
沢山の人がいた。がはは!
そこそこの紅葉で結構いい感じ!

2010年11月18日木曜日

旅立ち



久しぶりに、関空へ行った。
今までは、名神吹田から近畿道へ入り、阪和道を通って、関空へ。という道筋だったが、
今回は、京滋バイパスの巨椋から第二京阪へ入り、門真から近畿道へ。という道筋。
家を7時に出て、8時半に関空に着いた。がはは!

ところで、なぜ?関空へ と言うことだが、
娘が、フランスのリヨンへ行ったので、送りに行ったと言うこと。
1年間の予定。体をこわさぬように・・・。
友人が2人見送りに来てくれて、ありがたいことだ。
昨夜も3人の友人が顔を見に来てくれた。

マレーシアで乗り継いで行くと言うことで、クアラルンプルで6時間ほど時間があるらしい・・・。
これを書いている、今頃パリへ向かって飛び立っている頃。

娘が居る間にリヨンに行けるか???たぶん、無理。
がんばって、儲けて、いけるといいなあ〜。
がんばるど!!

2010年11月14日日曜日

いろいろ

あれ以来、書いていなかった。
いろいろなことがあった。
9月末に写真を撮影させてもらってる保育園の運動会。
10月は1日に関西アーバン銀行南草津店ロビーでの「図夢の会・写真展」が終了。
それから、ほとんど仕事が無くて、5日に能登川にある県消防学校へ写真講師の件で打ち合わせ。
8日に1件撮影。
19日の深夜というか、20日0時30分栗東を車で出発して朝7時、熱海の隣の湯河原のハウススタジオ到着。
現地は雨、夕方まで40カットほどを撮影。夜に回転寿司で晩ご飯を食べて、高速道路で帰路へ。
21日0時30分栗東着。お疲れ様。
20日は保育園の芋掘りもあったのだが、娘に撮影を頼んだ。良好な写真。
23日は朝8時仰木太鼓会館に集合して、昨年同様、今森光彦君と「里山みらいじゅく」開催。
今年は、スタッフ、参加者併せて200人以上が仰木の里山を散策。
午後は、ゲストの絵本作家・あべ弘士さんの講演など・・・。
打ち上げで、あべさんから「君を弟子にする!」とお言葉をいただく。がはは!旭川へ師匠を訪ねていかないと・・・。
27日、料理店で料理撮影。
28日、保育園の秋の遠足で京都・梅小路蒸気機関車館へ。
11月にはいって4,5日は図夢の会の皆さんと広島・帝釈峡へ撮影行。
休暇村・帝釈峡に泊まったが、星がいっぱいで感動!
こんなにたくさんの星を見たのは何十年ぶりかな????