
ここのところ、ずっと、暇してました。
6月に入って、仕事がたくさん入ってくるといいな!と思って、
朝、メールを確認したら、滋賀の湧き水のポジ貸して!とメールが来てました。
でも、ずっと昔に撮影したものはあるけど、今の姿かどうか心配やったので
いきましょか?とTELしたら、おねがいします!という返事でしたので、
琵琶湖一周してきました。
朝、9時半頃家を出て、5カ所を回って、夕方6時頃帰宅。
約250km走りました。
とてもいい天気で、暑かったです。
初めて行ったのが、1カ所。近江高山の堂来の清水。とてもおいしかったですよ。
醒ヶ井の地蔵川ではバイカモが少し咲いてました。
昭和の名水100選とか、平成の名水100選とか、あるんですね。
やはり、時代によって、枯れたり、水質が変わったりするのかな?
また、この次に、僕の選んだ滋賀のおいしい水を紹介します。
おたのしみに!!
0 件のコメント:
コメントを投稿